桐生市新型コロナウイルス対策原油価格・物価高騰対応支援金
- sumairullc2020
- 2022年11月23日
- 読了時間: 2分
目的 新型コロナウイルス感染症拡大の影響に加え、原油価格や原材料などの物価高騰のあおりを受けている事業者の中で、影響が大きい業種を営む市内事業者を支援します。
募集期間 令和4年10月31日(月曜日)~令和5年1月20日(金曜日)当日消印有効
支援内容 支給金額 1事業者につき、法人20万円、個人事業主10万円(1回限り)
対象者の詳細 対象業種 主たる事業が「建設業」「製造業」「運輸業」「郵便業」「卸売業」「小売業」「廃棄物処理業」「洗濯業」「理容業」「美容業」「自動車教習所」のいずれかであること 【拡充となる業種】 「農業、林業」「鉱業、採石業、砂利採取業」「電気、ガス、熱供給、水道業」「情報通信業」「金融業、保険業」「不動産業、物品賃貸業」「学術研究、専門・技術サービス業」「宿泊業、飲食サービス業」「生活関連サービス業、娯楽業」「教育、学習支援業」「医療、福祉」「サービス業(他に分類されないもの)」
支給対象者
令和4年3月31日以前から市内で事業を営み、引き続き事業を継続する意欲があり、下記の1、2のいずれかに該当する事業者とします。
法人については、原則として市内に本店登記があり、市内に店舗または工場等を有する中小企業者
注:常時使用する従業員数が300人以下の「農事組合法人」、「医療法人」、「社会福祉法人」も対象となります。
個人事業主については、本市の住民基本台帳(令和4年10月1日を基準日)に記録があり、市内または市外に事業所(店舗、工場、事務所等)を有し、主たる収入が営業収入・農業収入であること
注:主たる収入が農業収入の場合は、青色申告者か認定農業者で、販売収入がある方に限ります。
Comments