新ぐんまチャレンジ支援金 群馬県
- sumairullc2020
- 2022年11月23日
- 読了時間: 2分
目的 コロナ禍に加え、原油価格・物価高騰により業況が厳しい県内事業者を対象に、ウィズコロナに向けた新事業展開等の前向きな取り組みを後押しするため、支援金を支給します。
募集期間 2022年8月1日から2022年12月16日まで
支援内容 前向きな取組 (1)省エネ対応機器・設備の導入など、原油価格・物価高騰を踏まえた取組 省エネ対応機器・設備の導入など、燃料費・光熱費等の経費削減につながること 製造方法や販売・提供方法等を変更し、効率化や経費削減につながること その他、原油価格・物価高騰を踏まえた取組と認められること (例) ○ 製造現場の照明をLED化 ○ 経理事務のデジタル化により省力化 ○ 店舗の空調設備を省エネタイプに転換など (2)新たな商品・サービスの開発や販売方法の転換などの新規性のある取組 新たな商品・サービスの開発・製造や、新たな販売・提供方法への転換など、売上増加につながること 商品やサービスの製造方法や販売・提供方法等を変更し、効率化や売上増加につながること その他、新規性があり効率化や売上増加につながる取組と認められること
(例)
○ 飲食業者が新たにテイクアウト販売を開始
○ スマホ対応のECサイト構築
○ オンライン形式のサービスを導入など
(3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて行う取組
各業界団体が策定したガイドライン等に明記されていること
その他、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組と認められること
(例)
○ キャッシュレス決済導入
○ 非接触型体温検知器の導入など各業界団体のガイドラインに沿った取組
※前向きな取組については、以下の「想定される取組例」を参考にしてください。また、本支援金を活用して実施した取組事例を今後随時掲載していきます。
支給額
・法人は40万円、個人事業者は20万円を上限に実費相当額を支給(1事業者1度のみ、追加支給申請は出来ません)
・支給額の下限は法人は20万円、個人事業者は10万円
新ぐんまチャレンジ支援金コールセンター
受付時間: 午前9時から午後5時まで(土日祝含む)
電話: 0120-977-289
Comentários